子どもとの関わり方

次男の卒園式を終えて|母として今感じている様々な想い

昨日、次男の卒園式がありました。

たまに前のブログを読み返してみると、

「私こんなふうに思ってたんだ〜」と懐かしく感じたり、
「なるほど、そうだったな〜」と改めて発見があったり、

今なら絶対に同じことは書けないなぁと思います。

そこで、次男の卒園を迎えた今、私の気持ちを綴っておこうと思います。

そこには、様々な想いがあります。

親の出番が少なくなると思うと寂しい

コロナで、親の参加する幼稚園行事は減ったものの、
毎日の送り迎え、お弁当作り…幼稚園児がいれば、親の出番は結構あります。

ですが、わが家の末っ子である次男が卒園したことで、それもとうとう終わりました。

前は「ああ忙しい!」「もっと大きくなったら少しはラクになるかなあ」と思っていたのに…

親というのは勝手なもので(笑)段々と幼稚園生活の終わりが見えてくると、「寂しい」という気持ちが生まれてきました。

ちなみに、同じ歳の子をもつ友人や先輩ママたちも「ほんと寂し~」「分かるよ~」と話していたので、珍しいことではないのかもしれません。

長女が生まれて10年。私が今感じていること。長女が生まれて10年が経ちました。親として、今私が感じていることを書きます。...

幼稚園大好きな次男よ、たくさんの思い出をありがとう!

三人きょうだいの中で、末っ子の次男が一番幼稚園が大好きでした!(上の子二人はあんまり幼稚園が好きそうではありませんでした・笑)

年少の頃は、わけが分からず泣くことも多かったのですが、年中くらいから目に見えて「幼稚園大好き!」「幼稚園楽しい!」というのが伝わってきました。

だからこそ、幼稚園との想い出は、次男のときが一番深いです。

 

年少の頃は、赤ちゃんみたいでした(笑)
夏休み明けの久しぶりの登園でバスに乗る際「行かない!」と泣いて私にしがみつき、着ていたセントジェームスのTシャツに噛んで穴を開けられたことはいい思い出です(笑)
マラソン大会でも最初から最後まで泣きっぱなしで、最後から2番目でした。

年中の頃は、徒歩通園になり、一緒に草花を観察したりスキップしたり、そんな何気ない毎日が本当に心地よかったです。
マラソン大会では、泣く様子なんてみじんもなく、一年でこんなにもたくましくなるのか~と感じました。
だからこそ、夫の転勤で引越すことになったとき、後一年だけでいいからこの地に残りたい、
と悩みました。

ついにこの日が…。転勤、引越し、転校・転園。今の私の気持ち今月中旬(2021年3月中旬)、夫の職場の異動辞令が出ました。 次の勤務先は、同じ福岡県内ではあるものの、現在の社宅に住み続けるこ...

年長で新しい園に転園。
普段はやんちゃな次男が、始園式の日に何とも言えない表情でみんなの前に立っていた姿は、今も忘れられません。親として、申し訳なさでいっぱいでした。
そんな次男もすぐに慣れ、お友達もでき、結局一回も「幼稚園いきたくない」と言ったことはありませんでした。
お泊り保育、竹馬、駒回し、マラソン…いつも元気いっぱいで楽しむ次男に何度も元気をもらいました。とてもたのもしく、愛おしく思います。

 

次男よ、本当にたくさんの思い出をありがとう!!心から感謝しています。

前の幼稚園に卒園までいれたら…という想いもちょっぴりある

転園してきてからのこの一年。

家族みんなで引越してきたこと、その園を選んだことに全く後悔はありませんが、

「ああ、前の幼稚園にいたら、今は〇〇をやっている頃かな~」とか、
「卒園まで前の幼稚園にいたら、次男はどんな姿を見せてくれたのだろう」などと考えることは、一度や二度ではありませんでした。

そんなことを思ってもしょうがないと頭では分かっていても、やっぱり考えてしまうのです。

昨日の卒園式の日、同じタイミングで引越してきたママと話をすると、やはり同じ想いだったようで、転勤族特有の悩み?気持ち?を共有出来て、ちょっと嬉しかったです。

おわりに

卒園おめでとう!ただただ嬉しい!

そう爽やかには言い切れない、母としての今の気持ち。

ただ一つ言えることは、

それも含めて、いろんな感情を母に味わわせてくれてありがとう!

その一言に尽きます。

 

子育てって大変なことがたくさんあり、自分のことではないだけに、気を揉むこと、迷うこと、たくさんあります。

ですが、子どもがいなかったら経験できなかったこれまでのこと、感情。そう考えると、本当にありがとうという気持ちになります。

これから先、子どもたちが成長していくにつれ、まだまだたくさんの感情を抱くことでしょう。

それに、きっと数年後にこのブログを読んだら「へ~こんなふうに思ってたんだ〜」とただただ懐かしく思うだけだと思いますが(笑)

今の自分の気持ちは否定せず、来年度からの子どもたち三人小学生、という生活を楽しんでいこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ついにこの日が…。転勤、引越し、転校・転園。今の私の気持ち今月中旬(2021年3月中旬)、夫の職場の異動辞令が出ました。 次の勤務先は、同じ福岡県内ではあるものの、現在の社宅に住み続けるこ...
引越し嫌だ!?転校・転園、子どもたちの様子と私の決意前回、ついにやってきた引越しに対する私の想いを書きました。 https://sarasaralife.com/archives/t...
引越して3週間の間に私が感じたこと|転勤族の大変さと家族のこと5年3か月ぶりの引越し。転勤族の現実を見たようでした。引越して3週間の間に私が感じたことを書きました。...

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
1984年生まれ。3人の子ども(女・男・男)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です