夫婦関係

コロナ禍、夫のお小遣いの使い方に物申す!

最近、夫のお小遣いの使い方に物申すことがありました。

そして、それが意外にも友人の共感を得たので、(こんなこと書いてもどうかな〜と思いましたが)記事にしてみたいと思います。

というのも、最近高校からの友人4人とLINEでやりとりすることが多いです(気心知れた仲間なので、忙しいときは返事をしないなど、ゆる〜く自由にやってます)。

ある時、話題が夫たちの話に。

そこでちょうどわが家であっていたことを話すと、そのうちの一人(同じ三人の子どもをもつ友人)も同じようなことがあったと言っていました。

最近あった、私と夫のお小遣いを巡る出来事

だいぶ前に、わが家のお小遣いについて記事を書きました。

【家計管理】家族5人、「夫と私のお小遣い」について。今回は、私と夫のお小遣いについて書いていきます。 <わが家の毎月の支出項目> 食費・日用品費(現金) 食費・日用品...

それは今も変わっていません。

簡単にいうと、“夫のお小遣いは「仕事にかかる飲み会代+好きなものに使うお金」を含めて一カ月のお小遣いとしている”ということです(お互いお小遣いの使い方に関しては口を出さない)。

飲み会代はバカになりませんが、営業職なので仕方ないと思っています。

ところがコロナになり、飲み会は激減しました。

一時コロナ感染者の減少に伴い、飲み会も少し復活したものの、ここ最近はまたなくなりました。

当然、飲み会代はかからないと言うことです(お弁当や飲み物は持たせています)。

つまり、かなりのお金を遣わずに済んでいる、ということです。

にもかかわらず、夫はお小遣いの額を減らさないと言うのです。
ありがたいことに、コロナでも夫の給料は変わっていません。突然の転勤や仕事の人間関係など、サラリーマンって大変だな、と思うことも多々ありますが、コロナではサラリーマンのありがたさをひしひしと感じました。

コロナ禍になり1年、私はこれまでも何度か「夫のお小遣いのうち、これまで飲み会にかかっていた程度のお金は、将来のために貯蓄しておこう」と伝えました。

ですが、夫にはあまり響かず…。

夫としては「これまで飲み会にかかっていたお金は、家族で楽しむために使いたい」と言うのです。主に家族みんなが好きな「食」に。

確かに、毎週末、大好きなお魚を買いにお店へ行き、お刺身はじめ美味しい魚料理を作ってくれます。

それはありがたいと思っています。

お刺身盛り合わせ
ある時はブリしゃぶ
ある時は海鮮鍋

ただ…

毎週毎週魚を食べないといけないかというと…。

それならば、「今使わなくとも、将来の家族の幸せのために残しておこうよ」というのが私の考えです。

正しい家計管理とは?家計管理には「正しい」やり方がある。 私は、そのことを一冊の本から知りました。 ただやみくもに節約をするだけでは、ストレスが...

友人宅の話

私がラインで夫の話をすると…

そのうちの一人から「うちの夫と似てるー!!!」との反応が。

友人の旦那さんも、毎週のようにステーキ肉や焼肉のお肉を買ってくるのだそうです(笑)飲み会もなくなり外食もなかなかできないからと。

友人が突っ込むと、旦那さんいわく「外で食べるより安いやん!鬱々とした気持ちが食に向かうんだよなー」だそうです(笑)

そして、私のラインを読んだあとに、また旦那さんが焼き肉用の高いお肉を買ってきたようで…

友人は「これが主婦の気持ちだー!」と、私のラインを読み上げたと言っていました(笑)友人の旦那さんは「子どもたち美味しそうに食べるじゃん」と言うそうです。わが家の夫も同じことを言います(笑)

冷静にわが家の問題を考えてみる

実は、夫のお小遣いを巡る話には続きがあって…

私は改めて「夫のお小遣いの使い方の何がそんなに気になるのだろう」と考えてみました。

すると、その理由が分かってきました。

******

夫は「家族で楽しむ」と言いながら、自分の好きな”魚”しか買ってこないのです。

もしこれが、すき焼きのお肉だったり(前から食べたいと思っていた)、ケーキだったり(たまに食べたくなります♪)、「何食べたい?」と聞いてくれていたら…ここまで苛立つことはなかっただろうと。

家族で楽しむ、と言いながら、結局自分の楽しみじゃん、と。
他にも、釣り関連の道具やスイッチのカセットを買ってきたり、ちょいちょい買い物をしてくるなど、自由に使えるお金が多すぎるんじゃないの?と(-_-)

夫には私の想いを伝えました。
翌日は早速すき焼きに(笑)

*******

コロナ禍になり一年、お出かけの機会が減り、そういった費用があまりかかっていないのも事実です。

飲み会代が不要になり、夫が自由に使えるお金は増えたものの、お小遣いそのものの額は変わっていません(つまり全体で考えると支出が増えたわけではない)。

仕事でのストレスもたまるでしょう。

また、生きていく上で、人には楽しみも必要だと思っています。

そんな中、夫が「楽しみに魚を買いに行く」というのは、理解できないことではありません。

ただ、そんなに必要なのか?という一点だけです。

大切なお金を、今、魚と交換していいのか?もう少し額を減らして、一部はお金として残しておいたらどうか?と。

でも、人は自分の思い通りにはなりません。私は上記の考えを持っていたとしても、それをそのまま押し付けることはできません(これまでの幾度とないバトルからそう学びました)。

なので今回は、珍しく?私が「今のままでやっていこう(お小遣いの額は変えないでいこう)」といったことを伝えました。

おわりに

私は「何食べたいか聞いておくれ!(魚ばかりじゃなくて希望を聞いてくれたら嬉しい)」ということで一件落着にするつもりでした。

ところがその後、夫の方から「来月からお小遣いのうち一部を貯金する」との申し出が。

どうなるか分かりませんが、期待せず(笑)、「楽しく過ごす」ということを忘れずにいきたいと思います。

 

コロナ禍、もしかすると、わが家や友人宅のように、お金の使い方について夫婦でぶつかった(ぶつかっている)家庭もあるかもしれません。

「お金を楽しいことに使う」「家族で楽しむ」そのことは頭に置きつつ、自分の家庭にあった"ちょうどいい"を見つけていきたいですね☆

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夫婦喧嘩の解決方法|結局は、コレしかないのだと思う…ブログには、なるべくありのままを綴りたいと思っています。 先週は、久しぶりに心が乱れていました(笑) そして、夫に対してイラ...
正しい家計管理とは?家計管理には「正しい」やり方がある。 私は、そのことを一冊の本から知りました。 ただやみくもに節約をするだけでは、ストレスが...

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
38歳主婦。3人の子ども(10.8.6)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です