野菜たっぷり!お醤油パスタの作り方!

今日は、私が最近お昼によく作っている、野菜たっぷりのお醤油パスタの作り方をご紹介します。

"お醤油パスタ"という名前は、以前この料理を教えた、友人がつけてくれたもの。

その友人の子どもたちもこのパスタが好きで、何度も作ってくれたとか。「わが家では、お醤油パスタって呼んでるよ~」と教えてくれました。

冷蔵庫にある野菜を使い、調味料も自宅にあるもので、本当に簡単にできます。

一品でボリュームもあり野菜もたっぷり摂れるので、知っていると重宝します(と私は思ってます!)☆

材料

  • パスタ
  • 好みの野菜
  • 塩コショウ
  • ニンニク
  • ウインナー(ベーコンやツナなどでも)
  • オリーブオイル
  • (あれば柑橘系)

材料も、分量も、特に決まっていません。

「今日は野菜たっぷりがいいな~」
「ウインナーたっぷり入れたいな~」
「がっつり食べたいからパスタ多め」
など、その日の気分に応じて用意します。

作り方

①フライパンと鍋を用意する。フライパンにはニンニクとオリーブオイルを入れ、鍋ではお湯を沸かす。

こんな感じでいつもやっています。

 

②フライパンに火をつけ、ニンニクチップを作る。できたら取り出しておく。

最後にこれをかけると超おいしくなります!試行錯誤の末、一度取り出しておくのがよいことに気付きました。

 

③お湯が沸いたら塩を加えてパスタを茹でる。フライパンでは、野菜とウインナーを炒める(火の通りにくいものから順に入れ、オリーブオイルを加えながら焼き付けるように)。

同時にやります。何度か作っているとタイミングが分かってきます。この日の具材は、かぶ・ズッキーニ・ナス・しめじ・つるむらさき・ウインナー。野菜には、しっかりめに塩コショウを。本当に何を入れても合います!

 

④フライパンにパスタを加え、混ぜ合わせる(ゆで汁も少量加える)。ここで小さじ1杯弱の醤油を加える。

パスタは少し芯が残っているくらいでよい。
醤油は、醤油味!というのが分からない程度。具材の量にもよりますが、小さじ半分~1杯弱。

 

⑤あたためた皿にパスタを盛り、ニンニクチップ・オリーブオイル・黒コショウをかける。

これらをかけると、本当に美味しくなります!(お皿はパスタのゆで汁を入れてあたためます)

 

⑥好みで、柑橘系(レモン・カボス・シークワーサーなど何でも)をかけていただく。

最初はそのまま。途中から柑橘系を絞っていただきます。これが本当に合う!

 

おわりに

私は大学二年生から一人暮らしをしていますが(一年生の時は寮)、その際「パスタってどんな具材とも相性がいいんだ!」ということに気付きました。

普通は組み合わせない野菜でも、パスタにすると自然とまとまるのです!

本当によく作りました。

その中でも、今日ご紹介したお醤油パスタは、塩コショウと少しのお醤油だけのシンプルな味つけ。

以前は、コンソメを入れていましたが、あるレストランで「入れない方がいい(コンソメ味になってしまって素材の味がぼける)」と聞いたことを機に、今は入れなくなりました。ニンニクの味も際立ちます。

また、前は材料を厚めに切っていましたが、「具材が柔らかい方がパスタとよく馴染む」ということを聞いてから、薄く切るようになりました。
こういう少しの違いで出来上がりが違ってくるので、料理って面白いな~と思います。

 

アレンジとしては、

お醤油の代わりに生クリーム(私は牛乳とバターで代用)を加えたらクリームパスタ、
フレッシュトマトやトマト缶を加えたらトマトパスタ、
バジルペーストを加えたり、
バジルクリームにしたり…と、

本当に自由自在です(私はその日の気分で味付けを変えています)。

パスタは、具材が何でも合うので、作れると便利だな~と思います。

日中毎日子どもがいたときは、お昼に作って一緒に食べることもありました(わが子も大好き!)。

 

家にある材料と調味料でできる、野菜たっぷりのお醤油パスタのご紹介でした♪

誰かの食卓が少しでも豊かに、食の楽しみが少しでも増えたら幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
38歳主婦。3人の子ども(10.8.6)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です