経験から学んだよりよい生き方

できないことではなく「今できること」に目を向ける!字の練習を始めました!

わが子は、小四・小二・年長。

子どもがこれくらいの歳になると、仕事を考える方も多いのではないでしょうか。

ですが、約2か月前、5年ぶりとなる引越しをし、「やはり転勤族に仕事は難しい」ということを改めて感じました(職種や働く時間にもよると思いますが)。

引越して3週間の間に私が感じたこと|転勤族の大変さと家族のこと5年3か月ぶりの引越し。転勤族の現実を見たようでした。引越して3週間の間に私が感じたことを書きました。...

以前の私なら、そんな状況に不平不満を言っていたことでしょう。

ですが、そんなことを言っても仕方がありません!
これまでの経験で痛いほど学びました。

「今の私にできることは何か?」と考えると、「字の練習をしよう!」と思い立ちました。

やろうと思ったことが始めどき!

子どもの持ち物の名前書き、
連絡帳、
書類、
メモや手紙…

"字を書く機会"というのは、毎日たくさんあります。

その度に「もっときれいな字が書けたらな~」とか「きれいな字が書けたら楽しいだろうな~」などと思っていました。

2020年8月に娘が書道を習い始めたこともあり(3年生から始まる習字が楽しかったことがきっかけ。引越し後はやっていません。)、年末ごろ私も「次の転勤がなかったら同じ先生に習おう」と思っていました。

ところが、2021年の3月に転勤。

今思うと、数か月だけでも習っておいたらよかったです。

そのため、今回は引越しがある程度落ち着いた4月終わり頃、「即行動しよう!」と動きました。

コロナのため、当初通いたい!と思った近くの公民館の書道教室は受け付けていませんでしたが、
本を購入したり、字を習えるところを探してみたり、自分で動いてみるといろいろ見つかるものです。
きっと、近くの公民館の書道教室には縁がなかったのだと思います。

何かを始めようと思ったとき、「まさにその時が始めどき」なんだな~と思います。

自分の意志で始めると、物事が動き出す!

公民館の書道教室に通えないことが分かり、私は最初ネットで本を購入しました。
普段いきなりネットで本を購入することはありませんが、引越し後間もなくで本屋さんもよく分からない&コロナ感染者も多くなってきたため。口コミを見て自分に合いそうなものを。

本が来てからというもの、

「こんな字が書きたい!」という思いを搔き立てられ、字を練習するのが楽しくて楽しくて。

最初は裏紙に、今は国語のノートに、思いのままに文字を書いています。

引越したときは、こんなに字の練習が楽しくなるなんて想像もしませんでした。「おはようございます」書きすぎですね(笑)

その後、別の書道教室の体験に行き、客観的に自分の字を見てもらうことの大切さを実感。さらに文字への興味が沸きました(今後月2回のペースで通おうと思います)。

以前から興味のあった万年筆を買ったことも、字の練習を楽しくしてくれています。(万年筆って書きやすい!)

また、文字を練習し始めてから文字への見方が変わり、「この画は意外と長いんだ~」とか「ここは短く書くと形がよくなるんだ~」などと新たな発見があります。
物事にはあらゆるものに面白さが秘められているんですね。

さらに、「この文字はどうやったら形よく書けるんだろう?」と思うことが度々あり、参考になるものはないかな~?と調べてみると、あるではありませんか!

『新・字形と筆順』ネットで見た後に実際に書店で購入。筆順も字形に大きく影響します(結構間違って覚えているものありました!)。
最近は、この本を見ながらノートに練習しています。なかなか上手く書けないことも多いですが、それもまた面白いです。

自分からやろうと思って行動を起こすと、それに連なるように物事はよい方向へ流れていくんだな~ということを実感しています。

いくつになっても、できるようになるって嬉しい!

まだまだ文字の練習を始めたばかりですが。

これまでよりも形よく書けたり、書きやすい方法が見つかったりすると、とても嬉しいです。

いくつになっても、できるようになるって嬉しいですね☆

こんな「小さな"できた!"」をこれからも積み重ねていきたいです。

おわりに

転勤族って大変!いろいろ制限されるし、またいつ転勤があるか分からなくて落ち着かない…

できないことを挙げるときりがありませんが、そんなことを言っても何も変わりません(前の私はこんな感じでしたが)

そんな中でもできることはあって、そちらの方に目を向けた方が毎日は何倍も楽しくなります。

これまでの経験で私が学んだ「できないことではなく、今できることに目を向ける」というのは、やはりよりよい生き方の一つなんだな~ということを感じています。

やろうと思ったときが始めどきで、
自分から行動を起こすと物事は動き出す。
そして、「小さな"できた"」を積み重ねていく。

こんなふうに生きていきたいな~と思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今を生きる|「満たされない」と思っていた私に足りなかったもの約7年前、育児休暇に入ってから、何年もどこか満たされない感じがしていました。 子どもが生まれたことは嬉しいのだけれど、毎日毎日...
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
1984年生まれ。3人の子ども(女・男・男)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です