今日は、工房アイザワのランチボックスをご紹介します。
工房アイザワのランチボックスは、形や大きさにいくつか種類がありますが、中でもおすすめなのが、『角長ランチボックス2段』です(購入して1年半ほど)。
今日は、私が購入したきっかけやお気に入りポイント、お弁当箱を使った実際のお弁当の写真などをご紹介します。
私が角長ランチボックス2段を購入したきっかけ
わが家には、工房アイザワのランチボックスが2つあります。
初めて購入したのは、およそ10年前。1段のものでした。
長女が2歳くらいの時、お弁当を持っていろいろ出かけることが多く、その際に買ったように思います(テンション上げようと・笑)。
とてもよいので、夫用に2段のものを買いたいと考えていましたが…電子レンジであたためて食べるため、ステンレス製の弁当箱は却下しました。
その後もず~と頭の片隅にはあり…。
それから月日は経ち、昨年のこと。
引越しと共に、次男も幼稚園を変わりました。
その園は、お弁当箱の蓋は留め具がついてないこと(蓋はかぶせるだけのもので、ゴムバンドで留めること)という指定があったので、それまで使っていたお弁当箱は使えません。
私は迷わず、工房アイザワの角長ランチボックスを購入しました(買う理由が見つかり、心の中で「ヨッシャー!」と思いました(笑))
次男には2段は必要なかったのですが、1つ1つ別に使えること、高校生になっても使いたいことから、迷いなく2段を選びました。
使いやすさ、見た目の美しさ、頑丈さ、それらは十分分かっていたので、安心して購入できました。
おすすめポイント
私がおすすめするポイントは大きく4つ
1.シンプルでスタイリッシュ
ステンレス製でシルバー一色の美しさ。
また、これ以上ないというくらい無駄のないシンプルな形。
本当に、見ていても、使ってても、飽きることがありません。子ども達が大人になってもずっとなが~く使いたいなと思います。
2.ステンレス製で頑丈
落としたり、少々雑に扱っても、びくともしない頑丈さ。
10年前に購入した1つ目のお弁当箱も、もちろん今も変わることなく使えます。
小さな傷はたくさんついていますが、それも味。傷と共に長く使っていくことは、愛おしさを感じます。
3.食洗機の使用可能
食洗機が使用できるので、入れるだけできれいになって本当に助かります。
4.2段としても1段としても使える
500mlは年長だった次男のお弁当にはちょうどよい大きさであり、
以前より食べる量が少なくなった私にも程よい大きさです(詰め方である程度調整できます)。
そのため、現在家族全員でお弁当箱を使う際は、私と次男が1段ずつ、という使い方をしています。
子どもたちが大きくなって高校生になったら、2段で使うんだろうな~と妄想しています。
1段単体でも、2段の弁当箱としても使えるのは、本当に使い勝手がいいです。
工房アイザワには、もともと1段だけのランチボックスもありますが、今後2段使う可能性があるのであれば、2段の方がお得じゃないかな~と思います(笑)
※2段の場合、付属の仕切りやゴムバンドは1つだけです。別に購入することも可能です。わが家は特に困っていないので買っていません。
私の使い方
イメージが湧くように、お弁当の中身を詰めた写真も載せたいと思います☆
どれも、次男の年長時代のお弁当ですが、改めて見ると渋いですね(笑)
転園した幼稚園は、お弁当が週3…。
料理が好きな私にも、週3は多すでしたが「このお弁当箱を買って1年間頑張ろう!」と頑張れました☆
おわりに
工房アイザワの角長ランチボックス2段をご紹介しました。
安いものではありませんが、長く使えること、気分よくお弁当箱を使えること、お弁当作りが楽しくなること…それらを考えると、よい買い物だったな~と思います。
先日、妹の子が1歳のお誕生日を迎えました。
プレゼントは何にしようといろいろ考え、妹にも聞きましたが、今すぐにこれがほしいというものはないとのこと。
洋服等はきっと他からももらうだろうな~と思い、考えた末、このお弁当箱を贈りました☆
私自身、家族でお弁当をもって、自然の中で食べる時間は本当に幸せなので(中身が豪華でなくても十分!)、妹家族にも、そんな時間を過ごしてほしいな~と思ったからです。
1歳の子が使うにはまだ早いかもしれませんが、最初は親が、いずれ子どもが、そんなふうに使ってくれたら嬉しいです。
お弁当箱で、誰かの笑顔が増えると嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。