経験から学んだよりよい生き方

失敗から学ぼう!子育て中の私の失敗談2つ

こんにちは、ミモザです^^

前回、ラクに生きる考え方4つを書きました。

毎日を楽に生きる|シンプルな考え方4つ!毎日を楽に生きるためのシンプルな考え方4つを紹介します。以前は一つのことに悩み、それがしばらく頭から離れませんでした。しかし、少し考え方を変えることで、うんと楽に過ごせるようになりました。...

今回は、最近の私の失敗談と、そこから学んだことについてお話します。

失敗談1.春休み中のお花見でのこと

春休み、3組の親子で、近くの公園へお花見に行きました。

お昼ご飯を終え、それぞれ自由に遊んでいたときのことです。

私の失敗

2歳の次男が、友人の子(4歳の男の子)の手を引っ張って、小川の方へ行きました。

私も後をついて行くことに。

その時の写真。小川の周りに岩があり、横へずっと続いている。

はじめは、岩の上に立って、水の中の魚を見ていました。

しかし、そのうち、どんどん岩の上を歩いて進んでいくことに。

私は「もうこれ以上進んだら危ない」と思いましたが、楽しくなって、そのまま進んでしましました。(2歳のわが子を右手で抱っこし、左手で4歳の子の手を繋いで。)

フラフラっとし、あっと思った瞬間、右前方へ倒れてしまいました(2歳のわが子の上に私が倒れ込んだ感じ)。

一瞬頭が真っ白になりました。

慌てて友人の子を確認すると、唇から血が出ていました。

深さが15センチくらいの小川ですが、3人とも服はびしょ濡れ。わが子は泣き、友人の子も、間もなく泣き出しました。

何だか、現実じゃないような気がしました…。

(その後しばらくすると落ち着きました。帰った後病院にも行きましたが、幸い何も問題ないとのこと)

私が学んだこと

私がこの出来事から学んだこと。

それは、

  • 子ども、特に人様の子どもを預かるときは、十分に安全に気を付けること。
  • 少しでも危ないと思ったら、絶対にやらないこと。

これが、頭の怪我や骨折していたと思うと…。

そうなる前に、私に気付かせてくれたんだと思います。

この出来事を無駄にせず、これから気を付けていきます。

失敗談2.娘が小学校へ登校するときのこと

もう一つの失敗談は、小学生の娘の朝の登校時のこと。

入学してまだ間もない頃、やってしまった出来事です。

私の失敗

小学校が始まって3日間は、娘と一緒に学校近くまで行っていました。

しかし、忙しい朝、下の子を連れて家を出るのは正直大変です。
娘の話をしっかり聞くことなく、「今日から子どもたちだけで行ってみよう!」と玄関で見送りました。

それがよくありませんでした…。

その日はよかったのですが、翌日、突然泣き出しました。

▼その時の様子はこちら

元小学校教師の私が親になってはじめて知った気持ちこんにちは、ミモザです^^ ブログを書こうと思った日から、「基本的に一日一記事書こう」と決めましたが、昨日は予想外のことが起こりま...

そこから学んだこと

私がそこから学んだこと。

それは、

  • 自分の都合を優先させた結果、子どもを不安にさせてしまった。
  • 子どもが安心し、自分で行けるようになるまで、もう少しついて行けばよかった。

子育ては、初めに十分手をかけ、自然と子どもが自立するのを待つ方が、結局は早い気がします。

初めにラクをしようと手を抜けば、後で必ずそのツケが回ってきます。

これまで何度もこんな経験をしたのに…。

またやってしまいました…。

2つの失敗を通して

私は、2つの失敗を通して、もう一度自分を戒めることができました。

どちらも、私にとって学びの多い出来事です。

自分に何かが起こったとき、それを運が悪いと思うのか、それとも何かを学ぶのか。

毎日起こる様々なこと。

その一つ一つに、どう対応していくか。その積み重ねはとても大きいと思います。

不幸なことが起こるのではなく、起こった事実それ自体はそれだけのことでしかない!

後は、自分の捉え方次第!  

そう考えるようになりました。

お読みいただきありがとうございました。

毎日を楽に生きる|シンプルな考え方4つ!毎日を楽に生きるためのシンプルな考え方4つを紹介します。以前は一つのことに悩み、それがしばらく頭から離れませんでした。しかし、少し考え方を変えることで、うんと楽に過ごせるようになりました。...
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
1984年生まれ。3人の子ども(女・男・男)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。