夫が転勤になり、現在の社宅はもう出ないといけません。
いろいろ迷った末、私と子どもたちは今の場所に留まり、夫だけ単身赴任をしてもらうことにしました。
ここ2か月ほどマンションもたくさん見ましたが(本当は戸建てがいいけれど都会なので今の校区ではその予定はない)、コレ!と決断するまでには至らず、とりあえず賃貸に出ることにしました。
家賃補助も出ないので買いたい気持ちはあるのですが…。ただ、私は今の場所は都会過ぎて好きではないので(笑)子どもたちの校区が関係する小・中学校の間は今の校区に賃貸でもいいかな~と思います。
一応次の引越し先の候補はあって、仮契約までしているのですが、入居中だったためまだ内覧できておらず。今週末に見て契約をするつもりです。
引越し=めちゃくちゃ大変!!!
これまで何度も経験しているので、なるべく負担を減らしたい!
モノが多ければ多いほど大変!!!
そのために、日曜日だった昨日は、夫と共にモノを見直し、いる?いらない?をしました。
仕事で使うかな?ととっておいた算数セット
長女と次男が通っていた前の小学校では、1年生は算数セットを一人一つずつ持っていました。
次男が使うかな~とか、仕事で使う時がくるかな~などと手放さずにいました。
現在の小学校は、算数ブロック等は全員学校のものを使います。結局次男が1年生のときも家にある算数セットを使うことはありませんでした。私も仕事の時は、学校のものを使ってます。
それなのに、まだまだ使えるからと捨てられずにいました。計算カードもそんなに場所を取らないからという理由でそのままに。
引越し予定の今、「次の家には持っていかない!」と処分しました。
まだ使えるクレパス
幼稚園のときに使っていたクレパス。
まだ使おうと思えば使える、と捨てられずにいました。
ただ、小学校では別のものを使っていますし、誰かにお譲りできるものでもありません。
やはり「これは次の家に持っていきたいものではない!」と、この機会に処分しました。
見ることがあるかもしれないととっておいた教科書や本
仕事柄、学年1冊ずつは「まだ見るかもしれない」と小学校の教科書は全教科とっていました。
また、以前家を建てようとしていたときに見ていた本や雑誌も。
ただ、何度か引越して感じていることは「本は重い!」ということ。
本だけを詰めた段ボールってとても重いです。
また、それらを次にどこに収納するか?と考えると、「もう処分しよう」という結論に至りました。
音楽の教科書と数冊だけは、子どもたちの要望でとっています。
おわりに
引越し予定がある今、これまで捨てられなかったのもを「エイヤー!」と処分できます。
気になりつつも、どうにか場所があるのでとっておいたものも、「次の家にも持っていきたいか?」と自問自答してみると、判断がつきます。
ちなみに、夫もかなりのものを処分していました。
引越しって大変ですが、現在の持ち物を見直すよい機会ですし、新しい暮らしへのワクワクもあります。
本当に必要なもの、好きなもので暮らしたいな~って。
片付けをすると、心までスッキリするのが不思議ですよね。
子どもが3人もいればそれなりにモノも増えますが、『今どんな暮らしをしたいか』『今を快適に暮らすためには?』という観点で、いる?いらない?を自分に問いかけたいと思います。
それと同時に、モノを手に入れる時に「本当に必要か?」をよく考えることはとても大切だなあと再確認しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼ランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。