子どもとの関わり方

「無ければ作る!!」子どもたちにはそんな価値観を伝えたい!

昨日土曜日、家で晩御飯を食べていた時のこと。

ひと段落ついて、お酒を飲んでいた夫が「ポテトチップスある?」と聞きました。(お酒のつまみにするため。)

夫は度々買ってくるのですが、私&子どもで食べたため残っていませんでした♪
毎度のことなので、夫は何もいいません(笑)

そして、その後の子どもの行動に、親として「こんなふうに育っていってほしいな」と感じました。

ないなら作る!それだけのこと

「(ポテトチップス)ないねー」と言っていると…

2年生の娘が「なら作る!作ってもいい?」と言い出しました。

夜8時過ぎでしたが、土曜日ということもあり、私は「いいよー」としぶしぶOKしました。(晩御飯に揚げ物をしたので、準備が簡単だったということもあります)

年長の長男も一緒に、二人でポテトチップス作りをはじめました♪

(わが家はフライドポテトをよく作り、「ポテトチップスも手作りできるんだよ~」という話はしたことがありました。)

▼フライドポテトについてはこの記事に書いています。

私が夏休みを機嫌よく過ごせるようになった10個の理由こんにちはミモザです^^ 長い長い夏休みが、もうすぐ終わりますね。 といっても娘の小学校は今週から4時間授業。 ああや...

 

スライサーでスライスしたじゃがいもを油にいれて。
なかなかいい感じ♪

しばらくすると・・・
おお!こんがりいい色!そしてポテトチップスになってる!

ののじおたもですくって、しっかり油をきって。
娘、なかなかいい手つき♪※お皿に新聞紙&キッチンペーパーをひいたのも子どもたち

 

 

簡単なアドバイスと、子どもに危ない作業だけは私がやり、ポテトチップスが完成しました!
家族みんなで美味しく食べました!ちょっと塩が多かったね~くっついてるね~などと言いながら^^

はじめは、正直、今から料理するのやめてよ~!と思ったのですが…

子どもたちの「(ポテトチップスが)ないなら作る!」という発想に、私も夫も、そういうことを大事にしてほしいなあと思いました。

翌朝もまた、ポテトチップスづくり

娘は、今朝も自分でじゃがいもを取り出し、ポテトチップスづくりをはじめました。

スライサーでスライスして
安全に気を付けながら、全部自分でやりました。

昨日の、「じゃがいも同士がくっついてしまう」という反省点をふまえ、一枚一枚入れていました。
途中「ママは箸で(くっつかないように)混ぜて」という依頼を受けました(笑)

しかし、昨日以上にくっついたという…
混ぜすぎはよくないよう…でも美味しかった☆

その後、少し残っていたじゃがいもを水にさらすと、揚げてもくっつかなかったので、入れる量が関係してるのか、でんぷんが関係してるのか…上手に作れる方法を子どもたちと模索してみます。

できたら記事にします☆

私も夫も、普段から家で料理をしている

私も夫も、食べることが大好きで、料理に関しては、親が家で作っている姿を子どもたちもよく見ていると思います。

外食で美味しいものを食べたときも、まず「家でつくれないか?」を考えます。

だからこそ、子どもたちも「やってみよう」と思ったのかもしれません。

世界の狭い子どもたちにとって、親の影響は大きいです。

料理を好きになってほしいなあという思いから、興味をもったことは、なるべくやらせてきました。
いやあ、片付けのことなどを考えると、やってもらわないほうがラクです…(-_-;)
しかし、それでは「料理を好きになって」と言っても無理だろうなあと、どうにかやってきました…。
もちろんスムーズにいくことなんてなく、イライラすることも多かったです(笑)

「ないから無理」ではなく「ないならないで何かやってみる」

親として、できるだけそんな姿を、子どもには見せていきたいと思いました。

おわりに

現代は、ものに溢れ、子どもたちも「あって当たり前」という環境に慣れているのかもしれません。

しかし、今回のポテトチップスづくりのように、一から何かをつくるという行動は、創造力をかき立てられ、あれこれ試行錯誤し、子どもは本来ワクワクするものです。(親は大変かもしれませんが)

親として、与えることばかりを考えるのでなく、

「ないこと」「足りないこと」から”何かを生み出す”楽しみも伝えていきたいと思いました。

 

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ミモザ
1984年生まれ。3人の子ども(女・男・男)の母。転勤族の夫との5人暮らし。 22歳で小学校教師となり、担任として忙しくも充実した日々を送る。 約5年間働いた後、3人の育児休暇に入る。そこで思い通りにいかない子育ての壁にぶち当たる。生きてきた中で最も「自分の未熟さ」を知ることになる。 何年も満たされない日々だったが、家の片付けと読書を機に、『自分の人生は自分で変えられる!』と気づく。そこから毎日が変わっていった。 2018年3月に退職。

POSTED COMMENT

  1. さとりん より:

    ないならないで作る、とってもいいですね^^
    我が家も幼稚園のジャガイモ掘りで
    今ジャガイモがたくさんなので作ってみたいと思いました!
    手作りのポテトチップス、おいしいですよね!!

    • ミモザ より:

      さとりんさんも、ポテトチップスを手作りした経験があるんですね!!
      普段買って食べるものを自分で作ったという経験や、作ったもので家族が喜んでくれたという経験は、子どもの意欲をさらにかき立てますね☆
      自分たちで堀ったジャガイモを使ってのポテトチップス作り、最高ですね(≧▽≦)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です