子どもを生んでこれまで約7年間を振り返って思うことは、
「専業主婦って、自分の存在そのものに価値を見出す試練なのかもしれない。」ということです。
外で仕事をしていれば、
- 誰かから評価される。
- 仲間から認められる。
- 給料をもらえる。
それなりに自分を認めて生きていくことができました。
それが専業主婦になると一転、
- 誰からも評価されない。
- 育児や家事を誰かに認められるということは少ない。
- 給料がない。
そんな状況に陥ります(育児休暇が長く、身分こそ教師でしたが、やっていることは専業主婦と全く同じでした)。
だからこそ、自分の存在そのものに目を向けることになります。
自分の未熟な面と向き合う
数年前の私は
- 誰かに認めてほしい。
- 何かあると状況や環境、人のせいにする。
- 他人が気になる。
- 子どもに怒鳴る。
- 夫への文句が多い。
そんな感じでした。
子どもを生む前もそのようなところはあったのですが、仕事で忙しくしていればそれで紛れることも多く、今のように本気で変わりたい!と思うことはありませんでした。
それが家庭に入ると、
家という狭い空間
毎日が家事と育児の繰り返し
人と交わることが少ない・・・
嫌でも目を向けることになります。
好きな自分に変わって、自分で自分を認めていく
自分の未熟さをまざまざと知り、本気で変わりたいと思った私。
私にとって自己啓発は、自分のことを好きになるための努力のようなものです。
- 人に評価されなくても誇りを持って生きていく。
- 覚悟を決めて、自分にできることを精一杯する。
- 他人に流されず、自分の考えをしっかり持つ。
- 家族になるべく穏やかに接する。
そんなふうに変わりたいと思うようになりました。
「ありのままを認める」という言葉がありますが、何でもかんでも人のせいにして、そのままの自分を好きになれるかというとそうではありません。
未熟な自分を受け入れつつ、それを改善していく。
仕事という、周りから評価されることがないからこそ、好きな自分に変わって、自分で自分を認めていくしかないと思いました。
全て自分が見ている!自分に恥じない生き方を
私がいつも思っていること。
それは、全ての行いは自分が見ているということ。
- 言い訳する
- 人のせいにする
- 見て見ぬふりをする…
例えその場はやり過ごしたとしても、自分だけは本当のことを知っています。自分を偽ることはできません。
反対に、
- 覚悟を決める
- 過ちを認める
- 面倒と思っても行動する
そんな行いだって、誰が見ていなくても、自分はちゃんと見ているのです。
自分に恥じない生き方。そんな生き方をしていきたいです。
おわりに
以前の私にとって、家庭に入り家事と育児を繰り返すだけの毎日は、とてもつまらないものでした。
外で仕事をしていない自分に価値を見出すことができませんでした。
考えてみると、小中高大→就職と、これまで常に周りに人がいました。専業主婦になるとそんな状況から一変します。
でも、そのおかげで、未熟な自分と向き合い、仕事や肩書に頼らない、一人の人間として誇りをもった生き方をしようという思いが生まれました。
まだまだその途中ですが、自分のための努力は嫌なものではありません。
また、その度に周りへの見方が変わっていくのは、大きな喜びです。
『7つの習慣』に出てくる「見方=あり方」という言葉。
見方が変わればあり方が変わる。あり方が変われば見方が変わる。
今は本当にそれを実感しています。
あんなにもがき苦しんだ5年間でしたが、経験できて本当によかった!
今は心からそう思います。
タイトルには"試練"と書きましたが、"よい機会"なのかもしれません^^
↑「あり方が変われば、見方が変わる」ということに関する私の体験談。
お読みいただきありがとうございました。
はじめまして。
3年前より、記事を拝見させていただいてます。
私は8年会社に勤めて、育児休暇5年目になるものです。
この育児休暇中は子供の成長を喜びながらも、復帰後に家庭のバランスをとれるか、かなり葛藤がありました。
外で働いていない自分には価値がないと思い、そのイライラを家族にぶつけてしまう、ダメダメな母親です。
心をととのえて、何が一番自分にとって大切か考えた時に家庭を思う自分がいました。
職場に退職を願い出ないといけないのですが、5年も育児休暇をとっていて、辞めると言い出す勇気がでません。
みもざさんはどのように上司に伝えましたか?
みもざさんの記事はずっと心の支えになってきました。ありがとうございました。
サトウさんはじめまして。メッセージありがとうございます^^
ずっと前からブログを読んでくださっていたんですね。本当にありがたいです。
家に居ると考えることも多く、嫌でも自分と向き合うことになりますよね。
育児休暇中に自分を見つめ直したり、今後のことを考えたり…私と同じような経験をされているんだなあと感じました。
退職を伝えた時のことですが、もうその頃は校長や事務の先生、他の先生たちも一緒に働いた方たちではなく(異動で、私がよく知った先生たちはもう居なかった)、また転勤族なので職場にも数年行っていないこともあり、退職を言い出しにくいということはなかったように思います。職場に行けないこともなかったのですが、退職する旨は電話で伝えました(その後の手続きも電話と郵送で全て終わらせました)。それに、その頃は「(人からどう思われるかよりも)自分の気持ちを大切に」と思えていたので、あまり迷いはなかったように思います。二人目までは復帰するつもりでいましたが、やはり三人になると大変で…。当時は長女年長、長男年少、次男2歳前…まだまだ毎日とても大変で「今の自分に復帰は無理(きっと今私が仕事をしたら家庭が崩壊する!)」と思っていました。
私が、子ども三人続けて育児休暇を取ってそのまま仕事を辞めたことに対していろいろ思う人はいるかもしれませんが、実際に子どもが生まれたり、一人二人と増えたりして、気持ちが変わることはあると思います。前の社宅でも、二人目まで続けて育児休暇を取って迷った末そのまま仕事を辞めた子もいました。また、二人目を生んで、その後復帰できるか分からないけれど育児休暇をもらっている、という子もいました(二人とも教師ではありません)。子どもを育てるって、簡単にできることではありません。きっと彼女たちも一生懸命考えたこと、私は応援しています。それに、育児休暇というちゃんとした権利なので、自分で決めていいと思いますよ(と、以前お世話になった校長先生に言ってもらったことがあります^^)。また、私が休みの間は代替の先生もいて、特に職場に迷惑はかかってないのでは?と思っていました。
仲良しの先生たちは、退職した今も変わらずいい関係です^^分かってくれる人は分かってくれます!
どうぞ、サトウさんにとって悔いのない選択ができますように。
子育て中、専業主婦をする中、自分の存在って、、って考えてしまって『専業主婦 自己肯定感』でネット検索したところミモザさんの記事に出会いました♡
誰からも評価されない、お給料がもらえないことなどで自己肯定感が下がってるんだ!と思えました。
家族のために出来ることを改めて考えたり、自分にしか出来ないことを探しつつ充実した日々を送れるようにしたいなと思えました。ありがとうございます♡
ゆづママさんありがとうございます☆
記事を見つけてくださり、またコメントくださり、大変嬉しいです。
子育てしながら専業主婦をするって、それまでとはまた別の大変さがありますよね。毎日お疲れ様です。
今できることにフォーカスし、仕事とか給料とか関係なく自分に価値を見い出したいですね!今思うとなかなかこんな機会はなくて、仕事や肩書き抜きの素と向き合える貴重な時間だと思います^^
細谷さん先日はありがとうございました^^
そのような経緯があって見つけてくださったのですね。本当に感謝感謝です。
同じ本でも、その時の状況や心境によって感じ方は違いますね。
私は、専業主婦の自分に価値を見出せずにいたときに『7つの習慣』に出会ったからこそ、あんなに衝撃を受けたのかもしれません。
誰かがこの本を読み、よりよく生きていくきっかけになったら、こんなに嬉しいことはありません。
以前自分が書いた記事を検索によって見つけてくださり、こうしてコメントいただけること、本当に嬉しいです。
こんにちは。先日ツイッターにてフォローさせていただきました細谷さつきです(^^)
どうしてもコメントをさせて頂きたくなりまして、少し長くなりますがお付き合い下さい。
実は専業主婦である現在、なにかを変えたくてネットでヒントを検索をする日々でした。そんな中「専業主婦 変わりたい」と検索していた所、こちらのこの記事を見つけました。今まで言語化できずモヤモヤしていたのですが、こんな風に考えたい、生きたいと漠然と思っていた事を言語化していただいたような気持ちになりました!とても発見になりました。
Twitterでの発信を行おうとしていた所、とても参考になり、本当にありがとうございます。
また、以前独身時代・働いていた頃に「7つの習慣」の漫画版を購入した事があったのですが、その時は読んだだけで実行に移せず、いつしか何が書かれていたかも忘れていました。
その頃も何とかしたいと思っていたのでしょうか、それすらも何なのか明確ではなかったんでしょうね。なので改めてブログで紹介されている内容を見て、私も取り入れたいと強く思いました。
突然申し訳ありませんが、沢山の気づきを得ることができたので本当にありがとうございます。
私も楽しく毎日を過ごすため、できる事をコツコツやっていきます。拙い文章ですがコメントでした。
ももかさんありがとうございます!
同じような立場だった方がこのブログにたどり着き、またこの記事を目にしてくださった確率は、一体どれくらいなのだろう、と考えてしまいました^^本当に嬉しいです☆
仕事から離れたことは、今では本当によい機会だったと思っています。
一人の人間としての価値、常に考えていきたいですね。
そして本来、仕事は、その延長上にあるものなのかな、と考えるようになりました。
いずれ嫁ぎ先のお仕事をされるとのこと。
きっと、そこではそこの、ももかさんにしかできないことがあるはずですね☆
記事に衝撃を受けました。
まさに私に言われてることだと思いました。
私も22歳で小学校教師になり、4年間働いたのち退職し今は二児の母(2歳と0歳)で専業主婦をしています。私は嫁ぎ先が自営業で将来一緒に仕事をしなければならず、再び戻ることが難しいです。
教師という身分にすがっていた自分、その身分がなくなって自分の存在価値を見出せずにいました。周りの友達はほとんど教師で、羨ましいという気持ちばかりが募っていました。
“自分そのものについての存在価値の試練”という言葉は本当に雷鳴に打たれたような感じです。
1人の人間として生きていく意味を模索しながら日々奮闘していきたいと強く思えました。ありがとうございました。
あにきさん共感嬉しいです^^
当時は本当に苦しかったけれど、今こうしてそんな言葉をいただけるとどれも無駄ではなかったのだと感じます。
本当にありがとうございます。
私もまだまだ歩みの途中です。
一緒に好きな自分に変わっていきましょう☆
とても共感できました。
ずっと駄目な自分で落ち込むばかりの毎日。
私もミモザさんのように変わりたいと思います。